★献血しました★
2025.08.28

こんにちは♡
大阪トヨタSouth
堺店です(^O^)/
いつも堺店のブログを
ご覧いただきありがとうございます★

8月25日(月)14:30~16:30
堺店に
『おみせ de 献血』
献血バスがやってきました!!

献血とは、病気の治療や手術などで
輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、
健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。

私も初めての献血に挑戦しました!
ドキドキ………(@_@;)
以前も献血に協力しましたが
事前のチェックでNGがでてしまいました(´;ω;`)
今回こそは!!!!
と意気込んでチェックスタート🌷
当日の体調や体重測定
服用している薬の有無など
1分くらいで終わる問診をします!!



その後、問診の結果、異常がなければ
血液のチェックに進みます!!
当日の血液の状態を確認し、
問題なければ
飲み物🍹をたっぷり飲んで……
いよいよ!!献血開始!!!

始まってしまえば
血液採取は5分ほどですぐ終わりました!!

献血後は10分から15分ぐらい
水分補給をして休憩しました(^^♪



日本国内では
少子高齢化等の影響により
主に輸血を必要とする高齢者層が増加し
若い世代が減少しています。
10~30代の献血協力者数はこの10年間で27%
(2014_約219万人→2024年_約160万人の約59万人)
も減少しており、少子高齢化が今後ますます進んでいくと
血液の安定供給に支障をきたす恐れがあります。
今後も患者さんに血液を安定的に届けるためには、
今まで以上に若い世代の献血へのご理解とご協力が必要となります。

医療機関へ安定的に血液を供給し、
輸血を受けられる患者さんが安心して治療を受けられるよう
輸血用の血液を十分に確保する必要があります。
日本赤十字社では
平成18年に「複数回献血クラブ」を設立し
継続的に献血にご協力いただける方を募集してきました。
平成30年10月には
利用者の方へのサービス向上を目的として
献血Web会員サービス「ラブラッド」
へとリニューアルを行いました。
さらに、令和4年9月にラブラッドアプリをリリースし
「アプリ版献血カード」や「事前Web問診回答機能」の導入
「プレ会員」の登録等を開始しました。


私も今回を機に
どんどん献血に参加していきたいと
思いました!!!
今回の献血にご協力いただきました皆様
本当にありがとうございました★
072-238-8600



